top of page
4/25(金) 4/26(土)  善光寺リトリート

先祖供養と厄除けと開運 てんこ盛りの2日間

 

 

   先祖供養って何?どうして必要なの?先祖供養するとどうなるの??どうやったら効果的??

 祈り方や、先祖とのエネルギーのつながりなどの仕組みを理解した上で、先祖にも自分にも喜びが増える先祖供養を行います。

 「生きてる」ってどういうこと? 祈りって何?そんな深いお話も出てきます。

​ 

 「護摩焚き」は、もう必要なくなった自分の性質や考え癖、ついやってしまう習慣など、「手放したくても中々手放しにくいもの」を手放すことを助けてくれます。手放した後のスペースには、新しい出会いやアイデアなど、あなたに喜びをもたらすサポートが入りやすくなります。​​

・「先祖供養」で私も先祖も軽くなる

・「護摩焚き」でいらないものを手放して、新しいエネルギーを取り入れる

先祖供養、厄除け・開運の写真は善光寺HPからお借りしました

先祖も私も嬉しい祈り方って??
「一族丸ごと幸せになる」先祖供養

善光寺のご本尊である阿弥陀如来は、私たちを極楽浄土に連れて行ってくれる係。古くからたくさんの人がお参りをして、祈りを捧げてきました。

だから善光寺は、先祖供養の聖地と言ってもいいでしょう。

このツアーでは、その先祖供養の儀式を通常個人で御祈祷をお願いする時よりもご本尊の間近で受けることができます。

先祖供養をすると運が良くなります。

どうしてそうなるのかはワークショップでお伝えしますが

 

「自分の運を良くするために先祖供養しよう」というのは、僕は個人的には違和感があります。

 

 

先祖供養をすると、供養されたご先祖さまは喜びます。

その喜びを、一緒に喜べる自分でいられること。

やらせてもらっていることに感謝できること。

「そういう自分を育てる」ことも、とても大切な「先祖供養」だと僕は思います。

子孫である私たちのその「祈り」は、先祖供養をさらに強力にします。

ご祈祷のスタートはプロ(お坊さん)にお願いする。

依頼主の私たちはそのラインに乗って、先祖供養の強力な助っ人「阿弥陀如来」に一緒に祈ります。

お坊さんの祈り × 血がつながった私たちの祈り

 

が併さることで、先祖供養のご祈祷のラインはより強力になります。

ここまで命をつなげてくれたご先祖さまのご苦労を労り、ご先祖様に祈りが届けられることを喜び、ご先祖さまを喜ばせることができたことに感謝する。

そんな、ご先祖さまもあなたも幸せになる「先祖供養」をしに、一緒に善光寺に行きませんか?

「今はとてもそんな風に思えない」

「先祖供養は気になっていたけれど何もしたことがない」

という方でも、喜びの中でご先祖に祈りを捧げることができるように、事前ワークショップも準備していますのでご安心ください。

 

以前行ったことがある方も、ぜひまた一緒に行きましょう!

先祖供養は「やりすぎた」「もう十分足りている」と言うことは絶対にありませんので、何回でも!やればやるほど!!いいです。

(この辺りの理由もワークショプでお伝えします)

日本三代不動明王の『特別な護摩だき』で厄除け・開運!

先祖供養だけでも充実した参拝になることは間違いありませんが、このリトリートではもう1つ、特別な御祈祷を受けます。

「せっかく行くんだから素晴らしいものはシェアしたい!」という僕の好みで、盛りだくさんにしています(笑)

開運のためには、「あなたにラッキーが入ってくること」よりも先に大切なことがあります。

それはまず「手放す」こと。

じゃあ開運のために手放したらいいことって何か?

それは自分の持っている

「辞めたいけれどなかなか辞められない習慣や癖」

「本当はもう前に進みたいのに、どうしても忘れられない悲しみや恨み」

そんな、手放したいけれど自分ではなかなか手放せないもの。

その「手放し」を手伝ってくれる仏様が、不動明王です。

先祖供養は「阿弥陀如来」への儀式で、護摩焚きは「不動明王」の儀式です。

​実は善光寺の敷地内には「厄除け不動」として、日本三代不動尊の1つである不動明王がお祀りされています。

お寺では通常1日5回護摩焚きの儀式が行われていますが、僕たちが参加する【大護摩供】はこの護摩焚きとは別枠で、お寺の大僧正様(トップの御坊様)が、直々に儀式を執り行って下さいます。

大僧正様の儀式の所作、組まれる印の厳かさや声の響きは、なんとも言葉では説明できない荘厳さがあります。

それを大僧正様のすぐ近くに座り、体感していただけます。

     

阿弥陀如来に祈り先祖供養をして、一族丸ごと軽くなり、

不動明王の強力な助けを借りて「手放したいもの」を手放し、スッキリと身軽に。

 

 

祈りや神仏のサポートを使って、もっと軽く、もっと伸び伸びと人生を楽しんで行きましょう!

<概要と価格>

【日程】


4/25(金) 13:00頃 長野駅集合 〜

4/26(土)15:30頃 現地解散 (希望者はその後、善光寺近くのカフェで開催するシェア会にご参加いただけます)
 

 


【スケジュール】

 

4/25(金)

13:00 長野駅集合

13:45 善光寺・宿坊到着

14:00 宿坊にてワークショップ

15:30 善光寺参拝

17:00 チェックイン

18:00 夕食〜自由時間

・・・・・・・・・・

4/26(土)

6:00頃 集合〜宿坊スタッフによる善光寺ツアー(宿坊から本堂までの案内)〜本堂にて朝の勤行「お朝事」参加
8:00頃 朝食

9:00 宿坊出発 資料館案内

11:00 先祖供養ご祈祷

12:00 昼食〜自由時間

13:45 大護摩供

     お戒檀巡り

15:30頃 終了、現地解散

   〜近くのカフェでシェア会(希望者のみ参加)

 

予定は変更する可能性があります。ご了承ください。
 

【ワークショップ内容】

事前に知っておくことで、善光寺参拝がより楽しく・深くなる内容をお伝えします。

このリトリートに関わらず、他のどの神社仏閣参拝にも使える技術です。

・先祖供養が人生を開く理由

・善光寺参拝をより良くするためのポイント

・「ごまだき」ってなに?? 〜不動明王の働き

・古くから伝わる「仏様と繋がるための強力な技法」を使って参拝しよう

・真言について

(内容は一部変更になる可能性があります。ご了承ください)


【価格】

 

   45,000円(税込)
  価格にはワークショップ代、宿泊代、2日間のアテンド代、1日目の夕食~2日目の昼食代が含まれます
 

2月中のお申し込みで早期割引 39,000円(税込)


交通費、ご祈祷代は別途ご用意ください。

【ご祈祷について】

<先祖供養>

​本堂で受けるご祈祷は、基本的には「先祖供養」がメインになります。

必ず、先祖供養のご祈祷をお申し込みください。

父方、母方の両方をご供養されることをお勧めします。

(1口3000円〜)

ご自身の先祖の供養だけでなく、ご家族(ご夫婦の場合、夫方や妻方)の先祖供養や

ご友人の供養、

友人に頼まれて友人の先祖供養、

なども一緒に申し込めます。

今回リトリートに参加しない方でも、もし先祖や亡くなった方の供養をしたい方がいたら、その方の分を一緒にお願いできますので、この機会をどうぞご活用ください。
 

「せっかく行くのだから他の御祈祷も受けたい」という場合には、

先祖供養に加えて「健康祈願」「心願成就」「家内安全」「合格祈願」など、先祖供養以外のご祈祷もお申し込みいただけます。

その祈願も、先祖供養の儀式の時に一緒に、本堂で祈願ができます。

先祖供養やその他の御祈願は、事前申し込みが必要です。

ご祈祷の申し込み用紙にご希望のご祈祷をご記入いただき、こちらでまとめて、事前に郵送申し込みをします。

用紙の書き方や注意点、金額の違い、どんなご祈祷があるのかなどは、リトリートお申し込み後に、動画で詳しくご説明します。ご安心ください。

<護摩焚き>

こちらは、事前のお申し込みは不要です。

お受けいただく「大護摩供」という儀式は、参加人数によって金額が変わるため

金額は確定後にお知らせいたしますが、3,000円弱が目安になります。

​先祖供養、護摩焚き合わせて9,000円〜が目安です。

​​​​

​参加者様の声

今日は、ありがとうございました。貴重な時間を過ごすことができました。✨🙏✨

先祖供養のご祈祷をこの機会に受けられてとても幸運だと感じます。ありがとうございました✨🙏🙇‍♀️

いつも気にかけていたのは父方なのですが、今回、母方も供養することが大事なんだなと感じました。

両親の苦しみが軽くなる事を祈っていたのですが、今後何かしら、佳き変化がみられるかも、と予感しました。  

大僧正様のお話も、護摩燃え盛る様🔥も、素晴らしかったです。

〜中略〜

ひとりでは出来ないことですので、こうやってみなさんと意識を合わせ一つにしていくこと、ありがたいです。✨💞😊

​(40代 女性)

bottom of page